JUnitのassertThatの使い方とMatcher

JUnitのassertThatの使い方とMatcher

JUnitのassertThatの使い方です。

assertThat(actual,expected);となります。

以下は、1と等しい場合です。

assertThat(actual,is(1));

1または2に等しい場合は以下のようにanyOfとisを使います。

assertThat(actual,anyOf(is(1),is(2)));
  • 文字列比較

assertThatで文字列の比較を行うには、assertThat(“test”,is(“test”));というようにisを使います。

以下、is以外の比較構文です。

  • nullValue()
String actual = null;
assertThat(actual, nullValue()); // true
  • notNullValue()
String actual = "a";
assertThat(actual, notNullValue()); // true
  • startsWith()

指定した文字列で始まる場合、trueになります。

String actual = "test";
assertThat(actual, startsWith("te")); // true
  • containsString()

指定した文字列が含まれる場合、trueになります。

String actual = "test";
assertThat(actual, containsString("es")); // true

コメント

株式会社CONFRAGE ITソリューション事業部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました