EclipseでJSFプロジェクト作成中にGlassfishが起動しなくなる
EclipseでJSFプロジェクト作成中にホットデプロイやらなんやら何度もしていると、Glassfishが突然起動しなくなる時があります。
以下のようなエラーが出ます。
java.net.BindException: Address already in use: bind
ポート8080が競合している場合があるので(例えばJenkinsとか)まず調べます。
Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Windows\system32>netstat -nao|find "8080"
C:\Windows\system32>
ポートは競合していないみたいです。
ググっていると海外サイトで同じような現象で困っているページがありました。

GlassFish 3.1 won't start from Eclipse
I'm using Linux, and I've installed GlassFish 3.1 outside of Eclipse. It starts fine with asadmin start-domain.In Eclips...
私のGlassfishのインストールフォルダは以下です。
C:\glassfish-4.1.1
で、以下の場所にfelixというフォルダが存在するか見てます。
{Glassfishインストールフォルダ}\glassfish4\glassfish\domains\domain1\osgi-cache
このフォルダを削除し、Eclipseを再起動し、再度Glassfishを実行します。
今度は正常に実行されました。時々この事象が発生するので覚えておくと良いと思います。

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント