DataSpider Studio 変数代入の処理を行う
変数代入アイコンを使用してみます。
スクリプト変数は以下の2つを用意します。
- count
- flag
ロジック
countが1より大きい場合、flagにtrue、そうでない場合flagにfalseを設定します。
変数代入
変数代入アイコンは「ツールパレット」-「基本」にあります。
ドラッグアンドドロップでスクリプト内に移動すればアイコンが表示されます。
variableをダブルクリックします。変数代入のフローです。
「より大きい」アイコンの引数は以下の通りです。
引数 | 値 |
---|---|
第一引数 | count(=1) |
第二引数 | 数値定数(=1) |
数値定数は1にしています。
F5でスクリプト実行します。
「デバッグ情報」を見ると、flag=falseとなっていることがわかります。
テスト(count=2)
count=2にしてテストします。F5でスクリプト実行します。
「デバッグ情報」を見ると、flag=trueとなっていることがわかります。

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント