DataSpider Studio 「スクリプト入力(出力)変数として使用する」の使い方

DataSpider Studio 「スクリプト入力(出力)変数として使用する」の使い方

スクリプト変数を作成する時の設定項目である以下2つについて調べました。

  • スクリプト入力変数として使用する
  • スクリプト出力変数として使用する

DataSpider Studio スクリプト入力(出力)変数として使用する

スクリプト呼び出し

スクリプトは、ツールパレットの「基本」-「処理」-「スクリプト呼び出し」から呼び出しすることができます。

DataSpider Studio 「スクリプト入力(出力)変数として使用する」の使い方

親スクリプトから子スクリプトを呼び出すことができます。

その際に親スクリプトから子スクリプトへ渡す引数がスクリプト入力変数に該当します。

逆に、子スクリプトから親スクリプトへ渡す引数がスクリプト出力変数に該当します。

子スクリプトを関数とイメージすればわかりやすいです。

子スクリプト

子スクリプトを作成します。

inputで渡ってくる整数型が1より大きい場合、true、そうでない場合falseを返します。

スクリプト変数 設定
input スクリプト入力変数として使用する,必須
output スクリプト出力変数として使用する

DataSpider Studio 「スクリプト入力(出力)変数として使用する」の使い方

スクリプト入力変数を「必須」にすると初期値が設定できなくなります。これは親スクリプトから必ずわたる為初期値の設定は不要だからです。

親スクリプト

親スクリプトを作成します。

スクリプト変数 設定
oya_input なし
oya_output なし

子スクリプトに渡す引数をoya_inputとします。子スクリプトから出力される変数は、子スクリプトのoutput変数です。

親スクリプトで、「スクリプト呼び出し」を配置します。

DataSpider Studio 「スクリプト入力(出力)変数として使用する」の使い方

テスト

oya_input変数の整数値を2にしてテストします。trueになるはずです。

DataSpider Studio 「スクリプト入力(出力)変数として使用する」の使い方

oya_input変数の整数値を1にしてテストします。falseになるはずです。

DataSpider Studio 「スクリプト入力(出力)変数として使用する」の使い方

ちなみにスクリプトのexitStatusは整数型でデフォルト=0です。こちらはスクリプト出力変数とは違いますのでご注意ください。

参考サイト

[逆引きリファレンス]子スクリプトの戻り値を確認したい

コメント

株式会社CONFRAGE ITソリューション事業部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました