AWS Tools for PowerShellの使い方
AWS Tools for PowerShellなんてものがありましたので、msiでインストールしてみました。
PowerShellスクリプトからAWSのリソース(EC2とか)にアクセスできるようです。
「Next」をクリックします。
「Next」をクリックします。
「Next」をクリックします。
「Install」をクリックするとインストールが始まります。
「Finish」を押して完了です。
C:\Program Files (x86)\AWS Tools\PowerShell\AWSPowerShell
こんなフォルダが作られていればとりあえずOKです。
プログラムメニューから「Windows PowerShell for AWS」を実行してみます。
アクセスキーとシークレットキーで認証する必要があります。あらかじめ、IAMユーザの認証情報からアクセスキーを作成しておく必要があります。シークレットキーはその時しか確認できませんので、csvでダウンロードしておくことをお勧めします。
アクセスキーとシークレットキーを入力すれば、PowerShellで色々コマンドが使えるようになります。
サポートされるサービスを調べよう
じゃあ、どんなサービスがサポートされているかを調べてみましょう。
Get-AWSPowerShellVersion -ListServiceVersionInfo
こんな感じでほとんどサポートされていますね。

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント