SQLアンチパターンチートシート
SQLのアンチパターンと大書を纏めました。
複雑なSQL(スパゲッティクエリ)
APサーバとDBサーバのトラフィックを考慮して1つのSQLを書く、ということが過去によくありました。最近ではこのトラフィックよりも簡単なSQLを複数発行し、Javaなどのプログラム側で組み立てる、というのが主流なようです。
メリット
トラフィックが減る。
デメリット
メンテが大変。
テストコードが大変。
Union,Union All
UnionやUnion Allを使用してSQLをくっつけることがありますが、これもJavaなどのプログラムで2つのSQLを発行してList.addしてあげたらよいです。
その為かどうか知りませんがJPAではUnionをサポートしていません。

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント