AWS CDKでVPCをデプロイする方法
項目 | バージョン |
---|---|
CDK | 2.27.0 |
AWS CDKでVPCをデプロイする方法です。VPCをtypescriptで記述する、不思議な感じですが、IaCというようです。
import { Stack, StackProps } from 'aws-cdk-lib'; import * as ec2 from 'aws-cdk-lib/aws-ec2'; import { Construct } from 'constructs'; export class Sample001Stack extends Stack { constructor(scope: Construct, id: string, props?: StackProps) { super(scope, id, props); // add start const vpc = new ec2.Vpc(this, 'vpc-sample-cdk', { cidr: '10.0.0.0/16', natGateways: 0, maxAzs: 1, // アベイラビリティゾーン数 subnetConfiguration: [ { name: 'public-subnet', subnetType: ec2.SubnetType.PUBLIC, cidrMask: 24 }, { name: 'isolated-subnet', subnetType: ec2.SubnetType.PRIVATE_ISOLATED, cidrMask: 24 } ] }); // add end } }
これでデプロイします。
cdk deploy
VPC、サブネットが作成されます。
VPC
サブネット
maxAzs
maxAzsオプションでアベイラビリティゾーンの最大数を指定します。
maxAzsを0にするとサブネット作成されず、VPCのみ作成されます。
1にすると上記の通りです。
2にするとアベイラビリティゾーンが2つになるので、パブリックサブネットが2つ、プライベートサブネットが2つ、合計4つが作成されます。
サブネット
参考サイト
class Vpc (construct) · AWS CDK
# class Vpc (construct)
プライベート網のアドレス割当(RFC 1918) - JPNIC

AWS再入門2022 Amazon VPC編 | DevelopersIO
弊社コンサルティング部による『AWS 再入門ブログリレー 2022』の1日目のエントリでテーマはVPCです。 色々な機能がありますのでおさらいしていきます。1つでも知らない機能があり、学びにつながれば幸いです。

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント