AWS Batchの処理が「Runnable」で止まってしまう
テストで作成したジョブがRunnableで止まってしまったため、調べていました。
EC2にパブリックIPを割り当てる
EC2が自動作成されますがこの際にパブリックIPが割り当たっていない場合、Runnableで止まってしまいます。
サブネット
コンピューティング環境のパブリックサブネットを選択して「自動割り当てIP設定の変更」をクリックします。
「パブリックIPv4アドレスの自動割り当てを有効にする」にチェックを入れます。これでEC2自動作成時にパブリックIPが自動で割り当てられるようになります。
CPU・メモリ
ジョブのCPU・メモリがEC2より大きい設定の場合、Runnableで止まってしまいます。
ジョブで設定するvCPU・メモリ量 <= 使用するEC2インスタンスのvCPU・メモリ量
CPU・メモリが上記の関係にない場合にRunnableで止まります。
c4.largeタイプのEC2で試しました。
vCPU | メモリ(GiB) |
---|---|
2 | 3.75 |
これでジョブのメモリを6000MiBにしてジョブ実行するとRunnableで止まります。後続のジョブも止まってしまいます。
ジョブのメモリを2048MiBにすればSUCCEEDEDになります。
EC2インスタンスタイプ一覧
インスタンスタイプ - Amazon EC2 | AWS
Amazon EC2 では、異なるユースケースに合わせて最適化されたさまざまなインスタンスタイプが用意されています。インスタンスタイプはさまざまな CPU、メモリ、ストレージ、ネットワークキャパシティーの組み合わせによって構成されているため...
参考サイト
AWS BatchのジョブがRUNNABLEのまま進まない - Qiita
こんにちはsekitakaです。AWS BatchでLambdaで実行しきれない大きめのタスクを任せようと検討中です。試しに簡単なジョブを作成してみたのですが、ステータスがRUNNABLEのまま…
KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント