Java7のObjectsクラスの使い方

Java7のObjectsクラスの使い方

Java7からObjectsクラスが追加されました。

このクラスはとても便利なメソッドを用意しています。

Objects.toString()

Objects.toString()メソッドはヌルポインターエクセプションを防いでくれます。

Integer i = null;
i.toString(); // ヌルポインターエクセプション

これをObjects.toString()を使用すると以下のようになります。

Integer i = null;
Objects.toString(i); // → null

これは、引数がnullでない場合、toString()の結果を返し、nullならnullを返す挙動の為です。

また、第二引数を指定することもでき、以下のように記述します。

Integer i = null;
Objects.toString(i, "0");

第一引数がnullでない場合、toString()の結果を返し、nullなら第二引数の値を返してくれます。

Objects.requireNonNull()

このメソッドは、コンストラクタの引数のnullチェック用に用意されたメソッドのようです。

以下のようなDTOがあるとします。

// コンストラクタ
public (String msg) {
  this.msg = Objects.requireNonNull(msg);
}

インスタンス生成時にnullチェックすることで早めにエラーを検知する事ができるようになります。引数のmsgがnullの場合はヌルポインターエクセプションが発生します。

Objects.equals()

Objects.equals()の使い方です。

コメント

株式会社CONFRAGE ITソリューション事業部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました