Amazon Connectで音声ダイヤルに従って顧客入力を促す
顧客から電話がかかってきたときに、問い合わせ内容によって、ユーザー(エージェント)を指定したいケースがあります。
- 水道の使用開始
- 水道の使用中止
音声ガイダンスに従って、1の場合水道の使用開始担当に、2の場合水道の使用中止担当のキューに振り分けるように設定します。
顧客の入力を取得する
問い合わせフローに「顧客の入力を取得する」というブロックがあるので、そのブロックを使用して振り分けます。
このブロックはタイムアウト時間や入力を促す値、音声ガイダンスなどいろいろ設定することが出来ます。
これで「Save」します。
このようにブロックが変わります。
入力値(急ぎ1)…1の入力を期待し、そのフローになります。※英語の場合は、「Pressed 1」となります
入力値(急ぎ2)…2の入力を期待し、そのフローになります。※英語の場合は、「Pressed 2」となります
タイムアウト…設定したタイムアウト秒(上記では5秒)を超えるとこのフローになります。
デフォルト…上記の場合で言うと、1か2を入力することが出来ますが、それ以外の3などを入力した場合にデフォルトのフローになります。
エラー…予期せぬエラーが発生したときのフローになります。
問い合わせフロー
顧客の入力で、1を押したときと2を押したときでキューを分けました。
これで顧客の入力によって分岐をすることが出来ます。
フローブロック: 顧客入力の取得 - Amazon Connect
フローブロックの使用方法について説明します。

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント