不動産こそFIREの近道!?いやいやそんなことないよ。不動産あるあるその2
ワタシが30歳くらいのときに購入した物件、阪神尼崎駅から徒歩3分ほどのところにあるマンションのご紹介です。
このマンション、特に何が気に入ったのか自分自身よく覚えてないのですがイケイケだった自分はなんだか尼崎好きという理由だけで買ってしまいました。
賃借人は中国人でした。保証会社に加入をして頂き安泰安泰。
行方不明
数か月すると、家賃の入金がありません。督促の電話をすると出ません。マンションに行くと誰もいません。。。
保証会社に電話して色々あーだこーだしていると「中国に帰国されているようですね~」…orz
これ不動産あるあるなんです。私は保証会社入ってたから2年間の家賃は保証してもらえたのでよかったのですが、入金は2年後に未収家賃の全額だったと思います。※今は外人向けの保証があります
まずいろんな裁判やらなんやらして、部屋に残っている荷物は帰国していても賃借人のモノですから勝手に捨てられず、新たな入居者募集もできません。
ホントにくたびれるくらいいろんな手続きを踏んでようやく荷物を処理することができ、、。その間家賃は入ってきませんので踏んだり蹴ったりです。
不労所得?とんでもねぇ!
店子(たなこ)が凄くまともな人で、入金は一切遅れることなく、一生住んでくれて、設備故障しても何も文句も言わない、そんな店子だったら、もしかすると不労所得に近いかもしれません。
が、実際は入金なんざ5日程度普通に遅れるし、督促電話したら「そんなことで電話とかしますか?」と逆切れする人もいます。そんな人に限って部屋の設備が故障なんざしたら「はよしてよ!対応遅いねん!」と怒鳴り散らす人だったりするんです。
私の経験から言いますと、意外ですが若い女性が多い印象です。
実際不動産持てば分かります。FIRE?不労所得?とんでもないです。J-REIT、お勧めします!^^

役員。
弊社不動産全般お問い合わせ受け付けております。
株式会社CONFRAGE 不動産事業部
「信頼される安心を、社会へ」
コメント