プランターで二十日大根(ラディッシュ)の育て方【家庭菜園】
ベランダで二十日大根を育てました。
種はこちらを使用しました↓
ホームセンターコーナンで必要なものを揃える
ホームセンターで全て揃います。種も売ってますし、なければダイソーなどでも種は売っていると思います。
<必要な物>
- プランター
- 野菜用の土
- 鉢底石(中敷きがあるプランターの場合は不要)
- 種
- 愛
発芽時期
種を植えて3~4日で発芽しました。こんな感じ↓
発芽して約15日後↓
約40日後、根っこが太くなってきました!おお、ラディッシュっぽくなってきましたよ!↓
約47日後、気持ち成長しているような気が!^^↓
注意したこと
発芽したら土が乾燥する頃まで水やりは不要です。毎日のように水やりしてしまうと徒長してしまいます。
日光が当たらなすぎるのも徒長の原因となるのでベランダでも全く日光の当たらない場所は避けたほうが良いです。
ダイコンは陽性植物の為、南向きベランダで育てました。北向きベランダで育てると日光が良く当たらない為かどうしても徒長してしまいました。(こちらも南向きベランダへ移動…)
まとめ
二十日大根という名前ですが二十日で収穫は厳しいのかなと思いました。あとラディッシュは特に日光に当てることが大事だと思います。
私の場合、52日目で急に葉っぱがしなってしまったのでビビッて少しだけ収穫しました。
しなった様子↓
しなってビビって2つだけ収穫↓
早かったのかな?全然太らないのでもっと勉強しないといけないと痛感しました。
58日目のラディッシュ↓
うーむ、太ってない。。
土寄せが大事と知ったので、今から土寄せするもそんなに育たず。。

家庭菜園が趣味です
コメント