CloudFormationでREST APIをデプロイする – 【CloudFormation】
CloudFormationでREST APIをデプロイするyamlです。
予めマネジメントコンソールで作成しているREST APIのOAIをエクスポートして、DefinitionUriに指定する方法です。インポートするイメージになります。
エクスポート
マネジメントコンソールからエクスポートします。
yaml形式のOAIファイルがダウンロードできます。
REST API
REST APIデプロイ用template.yamlです。
template.yaml
AWSTemplateFormatVersion: 2010-09-09 Transform: AWS::Serverless-2016-10-31 Description: This CloudFormation template Resources: RestApi: Type: AWS::Serverless::Api Properties: EndpointConfiguration: REGIONAL DefinitionUri: ./xxx-dev-oas30-apigateway.yaml StageName: dev
DefinitionUriで先ほどエクスポートしたyamlを指定します。
sam deploy
コマンドプロンプトからデプロイします。ここではスタック名はmystackにしています。
sam deploy --template-file template.yaml --resolve-s3 ^ --stack-name mystack --capabilities CAPABILITY_NAMED_IAM ^ --no-fail-on-empty-changeset --region ap-northeast-1
ドキュメント
ERROR: The request could not be satisfied

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^