Azure Data Factoryのデータフローでウィンドウ変換で順位列を追加する

Azure Data Factoryのデータフローでウィンドウ変換で順位列を追加する

データフローでSalesLT.ProductテーブルをSelectした結果に対してrowNumber()列を追加して「データのプレビュー」タブで確認してみます。

前提

データフロー作成

「データフロー」にカーソルを合わせて右クリックし「新しいデータフロー」をクリックします。

「ソースの追加」にカーソルを合わせてクリックします。

「データセット」を設定します。

「データフロー」のソース右下にある「+」をクリック、「ウィンドウ」をクリックします。

「ウィンドウの設定」タブの「1. Over」で対象列を指定します。

「2. 並べ替え」でソート順を指定します。

「3. 範囲」でオフセット値を指定します。デフォルトは「無制限」です。

「4. ウィンドウの列」で列名とSQL関数を指定します。※ここではrowNumber()

「データのプレビュー」タブで「最新の情報に更新」をクリックするとフィルターされていることが確認できます。

株式会社CONFRAGE ITソリューション事業部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました