Amazon API GatewayからREST API経由でLambdaを実行する(デプロイしてAPI公開する)
「Amazon API Gatewayの使い方とクエリ文字列パラメータの渡し方」で2017年末あたりにAPI GatewayからLambdaを実行するまでを一通り試したのですが、久しぶりにAWSにログインするとUIが変わりすぎていたり、機能追加がすごかったりするのでオサライします。
今回はREST APIを実行します。(Web Socket APIも作成できるようになっています)
こんな感じで「APIの作成」を押します。次にhttpプロトコルのメソッドを指定します。GETを指定します。
セットアップ
GETメソッドを指定したら、今度はGETメソッドに対して実行されるLambdaのセットアップを行います。
リージョンとそのリージョンで作成したLambdaを指定します。(Lambda作成は割愛します)
「保存」を押します。
テスト
これでAPI GatewayからLambdaをテストすることができるようになります。
「テスト」を押すだけです。
デプロイ
API Gatewayを公開して実際のURLを叩くにはデプロイ作業が必要になります。
ここでステージを作成しておきます。dev,staging,prodみたいな感じの名前が一般的かと思いますが名前は自由です。
URLの規則は以下の通りです。(デプロイ時にリンクをはってくれますが)
Amazon API Gateway での REST API のデプロイ
「APIのデプロイ」を押します。最初はステージが作成されていませんので「新しいステージ」から作成する必要があります。
ステージ名欄入力して「デプロイ」を押します。これでdevというステージが作成されます。
devというステージが作成されていることが確認できます。
これでGETメソッドならブラウザからでも確認できますし、その他メソッドはPOSTMANなどで確認することができます。(AWSはPOSTMAN推しのようです)
KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント