売掛金とは
売掛金とはお客さんからまだ入金がない消費税を含む金額のことを売掛金と言います。
IT業界ではよく聞く言葉だと思います。
仕訳上は税抜き方式だと以下のようになります。
借方 | 貸方 |
---|---|
(売掛金)108万円 | (売上)100万円 |
(仮受消費税)8万円 |
仮受消費税は仮受消費税等だったり預り消費税と言ったりします。同じ意味です。
KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
コメント